| Home |
2008.05.15
はずかしい。
正直に告白します。
保育士という仕事をしながら
私はピアノが少々苦手であります。
そして今までは若い先生に
ピアノは全部まかせていたので
保育園でピアノを弾く機会はあまりありませんでした。
しかし、今年からは一人で保育に入ることが多く
そうなると朝の歌やお帰りの歌などは
私以外に弾く人はいません。
練習しましたよ。
家で毎日。
それでもまだまだ上達しません

2歳児といえども
子どもたちの前で弾く時は緊張してしまいます。
ある日、ピアノを弾いていると変な視線を感じました。
ふと見ると入り口のドアの隙間から
誰かが覗いています。
この春に卒園した男の子です。
妹のお迎えにやってきて
偶然にも私がピアノを弾いて
しかも間違えた場面を目撃して
「ヒッヒッッヒッ

「キャァ~、恥ずかしいやんか!見んといて~!」と叫んだ私です(笑)
スポンサーサイト
マー
ある意味、
慣れ親しんでいる音には、
敏感な子供ですからねぇ~
・・・となると?
発表会とかでも?
さぁ!
みぃーさん特訓よ(゚ー゚)ニヤリ
慣れ親しんでいる音には、
敏感な子供ですからねぇ~
・・・となると?
発表会とかでも?
さぁ!
みぃーさん特訓よ(゚ー゚)ニヤリ
umikko
みぃーさんのところは、未満児さんでも朝やお帰りの集まりがあるんですね。
うちは、だら~と来て、だら~っと帰ります(笑)
保育士ってピアノが弾けないとなれないように思われていますけど、意外に苦手にしている人って多いように思います。
うちの園では幼児組担任6人のうち、4人は苦手みたいですね。
発表会とか、誕生会とか、大丈夫なんだろうか?と心配になります…。
って、えらそうに言ってる私も、得意ではないですけどね。(だって、本格的に習ったことないし)
でも、毎日弾いていれば指も動くようになりますよ♪
うちは、だら~と来て、だら~っと帰ります(笑)
保育士ってピアノが弾けないとなれないように思われていますけど、意外に苦手にしている人って多いように思います。
うちの園では幼児組担任6人のうち、4人は苦手みたいですね。
発表会とか、誕生会とか、大丈夫なんだろうか?と心配になります…。
って、えらそうに言ってる私も、得意ではないですけどね。(だって、本格的に習ったことないし)
でも、毎日弾いていれば指も動くようになりますよ♪
2008/05/19 Mon 22:49 URL [ Edit ]
| Home |